東京
青山
03-5411-2202
  • 立川042-548-0362
  • 横浜045-550-4202
  • 千葉043-330-3106
  • 埼玉048-700-4010

いい未来を、いい警備から。株式会社アクティサポート/Branding

株式会社アクティサポート

PROJECT

「力強い警備」と「美しい警備」。その価値を、見えるかたちで世の中へ。

アクティサポート様のブランディングプロジェクトは、ロゴやツールの刷新にとどまらず、PurposeやMVVといったブランドの中核を再定義し、内外に新たな企業像を力強く発信する全方位型の取り組みです。
会社案内では理念と強みを洗練されたデザインに凝縮し、WebサイトではUI/UXを再構築。現場の警備風景も丁寧に撮影し、「品質の高さ」をリアルに伝えました。さらに、ブランディングムービーやメイキング動画、イベント映像、名刺・封筒などのツール展開まで、多角的にブランドの世界観を体現。
ブランドを“語る”だけでなく、“体感されるもの”へと昇華させた統合プロジェクトです。

CLIENT INFORMATION

株式会社アクティサポート

株式会社アクティサポートは、「社会の安全を守る」という確かな使命のもと、多様な警備サービスを展開する総合警備会社です。主に、1号警備に該当する施設警備・保安警備、そして2号警備にあたる高速道路での警備・規制業務を中心に、駐車場の警備、イベント警備、交通誘導、街路規制といった幅広い分野でサービスを提供。多様化・複雑化する現代の警備ニーズに対応しながら、地域社会と顧客の安全・安心を支えています。
東京都国立市に本社を構え、盛岡・上越・埼玉・湘南・静岡・富士・広島と、全国に8つの営業拠点を展開。各地での柔軟かつ迅速な対応を可能にし、広域な警備体制を構築しています。
同社が掲げるのは、「力強い警備」と「美しい警備」。現場での的確な判断力と実行力を伴う“強さ”と、礼節ある立ち居振る舞いや誠実な対応といった“美しさ”を両立した警備サービスを提供することで、社会から信頼される存在であり続けることを目指しています。

Branding

見えない価値を、見える言葉に。
企業ブランドの核を築くマインド・アイデンティティの開発に向けて、オリエンテーションを皮切りに、社内アンケートやワークショップを実施。プロジェクトチームとの綿密な対話を重ねながら、パーパス、ミッション、ビジョン、バリュー、タグライン、ブランドコンセプトを一つひとつ丁寧に構築しました。自社の目指す姿を言葉にすることで、アクティサポートのブランド像を明確に定義しました。

Logo

サービスの特徴を世に掲げる
新たに開発したアクティサポートのVALUEは「力強い警備」と「美しい警備」。そのアイデンティティのシンボルとなるロゴデザインは、警備の質の高さ(強さ)とスマートさ(美しさ)を兼ね備えた警備会社であることを2色の帯で表現しました。アクティサポートの警備の特徴を世の中に掲げる意味も込めて、フラッグに見立てたデザインにしています。

Philosophy

理念を超えて、哲学へ。
マインド・アイデンティティの開発に続き、アクティサポート様の“哲学”を体系的に言語化しました。プロジェクトチームとの綿密なミーティングとディスカッションを重ねながら、「力強い警備」「美しい警備」として掲げたValuesをさらに深掘りし、自社らしさをより明確に表現。100項目におよぶ独自の哲学を言葉としてまとめ上げ、企業としての姿勢や判断基準を、全社員が共有できる形に落とし込みました。

Corporate Website

新たな魅力を、Webで体現。
情報の更新と同時に、ブランドの世界観をより直感的に伝えるコーポレートサイトへ。
「ビジュアルで魅せるサイトにしたい」というご要望を受け、まずは導線設計とコンテンツの再構築から着手。ユーザーの使いやすさを重視し、UI/UXを根本から見直しました。
デザイン面では、白を基調にクリーンで信頼感のあるトーンを構築。アクセントとしてゴールドとネイビーを効果的に用い、ロゴマークの持つ力強さと品格を視覚的に表現しています。また、ファーストビューに動画を採用することで、印象に残るダイナミックな導入演出を実現。ブランドの新たな姿勢と価値を、訪れた瞬間から伝えるWebサイトに仕上げました。

Brand Movie

社内外に“想い”を届ける、ブランディング動画。
企業ブランドの中核を担うマインド・アイデンティティ(MI)を、映像として可視化したブランディング動画を制作しました。
Purpose「その道を通る、その場所を訪れるすべての人の、今日と未来を守る。」という想いを起点に、Mission・Vision・Value、そしてBrand Conceptへとつながるストーリー構成で、ブランドの本質を直感的に伝えます。この動画は、社内向けにはブランドの意志や姿勢を感覚的に共有し、社員一人ひとりの共通認識を育むツールとして。社外向けには、取引先や顧客、地域社会に対してブランドイメージを効果的に伝えるコミュニケーションツールとして機能します。
“語る”だけでなく、“感じさせる”。その力を持ったブランディング動画です。

Branding Making Video

ブランドが生まれる瞬間を、全社員と共有する。
一年に渡り取り組んだリブランディング・プロジェクトの中核である、MI(Purpose/Mission/Vision/Value/Brand Concept/Tagline)の開発プロセスを記録した、ブランディング・メイキング動画を制作しました。
オリエンテーションにはじまり、ワークショップやキーマンインタビューを経て、ブランドの本質を言語化していく過程、そしてロゴ制作の舞台裏まで、すべてを丁寧に映像化。この動画を社内で共有することで、プロジェクトの意図や背景を組織全体に伝え、インナーブランディングの浸透とブランドへの共感を育みます。
“ブランドは、つくるものではなく、共に育てていくもの”そんな姿勢を体現した映像です。

Event Opening Video

新たなステージの幕開けを、映像で高らかに告げる。
企業リブランディングのキックオフ元年となる21期の締めくくりとして開催された社員総会。そのオープニング演出として、ブランドの未来を象徴するイベントオープニング動画を制作しました。
SMART・STRENGTH・SPEEDY・NOBLE・SAFETY・SECURITY。6つのキーワードに込められた想いを、壮大なBGMとともにダイナミックに映像化。ブランドが掲げる価値観を視覚と音で体感させ、参加者の心を一気に引き込む演出で、イベントの幕開けを華やかに彩りました。

Company Brochure

理念や強みを明確に伝える会社案内。
従来の会社案内パンフレットの掲載情報が古くなったこと、MIやロゴマークの刷新に合わせて会社案内パンフレットをリニューアル。従来と同じA4サイズ巻き三つ折り(6ページ)で、企業理念や事業内容、自社の強みを明確に訴求できる会社案内を目指しました。ロゴマークのラウンドフォルムやカラーをモチーフに、シンプルで上質なデザインを心がけ、営業時はもちろん、採用活動においても自社をアピールできるツールを目指しました。

Shooting Direction

サービス品質を具現化する
施設警備、駐車場警備、高速道路・街路規制、交通誘導警備、イベント警備など各種警備サービスの様子を撮影しました。お客様や地域の皆様の安全の確保と事故の未然防止を実現する質の高い警備の様子がしっかりと伝わるよう、朝礼や整列、誘導など様々なシーンを撮り下ろしました。

Stationery

ブランドの世界観を伝えるステーショナリー
ロゴマークのリニューアルに合わせて封筒や名刺、オンラインMTG用の背景画像、PPTフォーマットを制作。その他ツールと同様に白を基調としながら、ロゴマークのカラーやラウンドフォルムを取り入れ、ブランドイメージの統一を図っています。

掲載のデザイン実績は、実際にお取引頂いたお客様のご厚意により掲載させて頂いております。
掲載デザインの複写・転用・その他著作権の侵害とみなされる行為は理由の如何を問わず固く禁止します。

クリエイティブに自信のあるクリエイター必見!フリーランスクリエイター募集

PAMPHLET.makeを運営するパドルデザインカンパニーでは、フリーランスで働くクリエイターとの協業を強化しています。Web、グラフィック、動画・映像、コピー、撮影、ブランディングなど、パドルデザインのクリエイティブにご興味のある方からのご連絡お待ちしています。

募集詳細へ