東京
青山
03-5411-2202
  • 立川042-548-0362
  • 横浜045-550-4202
  • 千葉043-330-3106
  • 埼玉048-700-4010

ブランド全体で届ける“ありがとう”の想い株式会社トラストファーマシー/Branding

株式会社トラストファーマシー

PROJECT

ブランド全体で届ける“ありがとう”の想い

株式会社トラストファーマシー様が掲げる理念「日本一のありがとう薬局を目指す」。その言葉に込められた“人への思いやり”と“誠実な姿勢”を、ブランド全体で一貫して表現するために実施したトータルデザインプロジェクトです。
コーポレートサイトを軸に、会社案内パンフレット、採用ツール、ポスター、リーフレットなど、多様なクリエイティブを統一のトーンで制作。各媒体において「清潔感」「信頼感」「温かみ」をテーマに、医療従事者としての専門性と、人を大切にするやさしさを両立させるデザインを追求しました。
白を基調としたシンプルで誠実なトーンに、コーポレートカラーであるグリーンとブルーをアクセントとして使用。清潔感と安心感を感じさせながらも、温かみのあるブランドイメージを形成しています。さらに、媒体ごとに最適化した情報設計により、「見やすく、わかりやすく、信頼できる」ユーザー体験を実現。
ブランドの核となる理念を丁寧に可視化し、“ありがとう”の想いをデザインの力で社会へ広げるプロジェクトとなりました。

CLIENT INFORMATION

株式会社トラストファーマシー

「日本一のありがとう薬局を目指す」という理念を掲げ、首都圏を中心に32店舗の調剤薬局を展開する株式会社トラストファーマシー。薬剤師による丁寧な服薬指導や、管理栄養士による栄養相談、在宅医療支援など、医療と生活の両面から患者様一人ひとりの健康を支えています。
地域とのつながりを大切にしながら、健康フェアの開催やオンライン服薬指導、「薬局のセカンドオピニオン®」など、先進的な取り組みを積極的に展開。専門性とホスピタリティを両立させた“かかりつけ薬局”として、地域に安心と笑顔を届け続けています。

Website

やさしさと誠実さをデザインで伝える、信頼感あふれるコーポレートサイト
「日本一のありがとう薬局を目指す」という理念を視覚的に体現するため、やさしさと誠実さを感じられるデザインへリニューアル。同時に制作を進めた会社案内パンフレットとデザイントーンを統一し、ブランド全体の一貫性を高めました。
閲覧者が必要な情報(企業理念・事業内容・店舗情報・採用情報など)へスムーズにアクセスできるよう導線を再構築。薬剤師やスタッフの自然なコミュニケーションを切り取った写真を採用し、白を基調とした中にグリーンとブルーをアクセントとして加えることで、清潔感と温もりを両立しました。
余白やフォントにも配慮し、穏やかで読みやすい印象を設計することで、医療の専門性と人間らしさが共存する、信頼感のあるコーポレートサイトとなりました。

Company Brochure

企業の想いをやさしく伝える、統一感のある会社案内パンフレット
コーポレートサイトや採用ツールと連動して制作した会社案内パンフレットでは、ブランドの統一性を重視しながら「やさしさ」と「温もり」を感じさせるデザインを採用。巻三つ折り(6ページ)構成で、冒頭には企業理念やビジョンを丁寧に紹介。中面ではサービス内容や取り組みを簡潔に整理し、自然な理解を促す構成としました。
白を基調としたシンプルなレイアウトに、グリーンとブルーの差し色を添えることで、清潔感と信頼感を演出し、情報量を抑えながらも、読み手に企業の想いがまっすぐ届くデザインに仕上げています。

Leaflet

業界初の「薬局のセカンドオピニオン®」を、親しみやすく紹介するリーフレット
業界初のサービス「薬局のセカンドオピニオン®」を、一般の利用者にわかりやすく伝えるためのリーフレットを制作。どのような場面で利用できるのか、どんな相談が可能なのかを、イラストを交えてやさしく紹介しました。
専門的な内容を柔らかいトーンと明快な構成で整理し、「気軽に相談できる薬局」という印象を強調し、明るく清潔感のあるデザインで、信頼と親しみのバランスを取り、新しい医療サービスの魅力を自然に伝えるツールとなりました。

Poster & Flyer

“自宅で薬が受け取れる”という価値を伝える、わかりやすい告知ツール
「オンライン服薬指導」の認知拡大を目的に、サービス告知用のポスターとチラシを制作。名称を「スマホで薬局サービス」と再構築し、“自宅で薬が受け取れる”という最大のメリットをわかりやすく打ち出しました。
また、スマートフォンを使った新しい薬局体験をイメージさせるビジュアル構成で、便利さ・安心感・親しみやすさを表現。利用者が自然に関心を持てるデザインにより、サービスの理解促進と興味喚起を実現しました。

掲載のデザイン実績は、実際にお取引頂いたお客様のご厚意により掲載させて頂いております。
掲載デザインの複写・転用・その他著作権の侵害とみなされる行為は理由の如何を問わず固く禁止します。

クリエイティブに自信のあるクリエイター必見!フリーランスクリエイター募集

PAMPHLET.makeを運営するパドルデザインカンパニーでは、フリーランスで働くクリエイターとの協業を強化しています。Web、グラフィック、動画・映像、コピー、撮影、ブランディングなど、パドルデザインのクリエイティブにご興味のある方からのご連絡お待ちしています。

募集詳細へ